
シュトーレンのバリエーションと呼び名
(2018年1月旧サイトに掲載されたものです)
日本ではとっくにクリスマス気分は抜けて、お正月準備で忙しいですよね。なのにまた、FRUITCAKEの写真で失礼します。 韓国ではアメリカの頃と同じ、ニューイヤーズイブまでズルズルとホリデー気分。
ボーイズなんて今日やっと終業式です。お正月は1日だけ休日になりますが、イブのカウントダウン以外は特に何もありません。
ニューヨークでは宗教多数なため、12月のお祝いはクリスマスだけではなかったし、ニューイヤーズイブも全部ひっくるめてホリデーズ。お祝いに食べるFRUITCAKE、年が明けるまでまだまだ出番があるのです。
で、気が付いたのですが、FRUITCAKEの一種であるクリスマスシュトーレンが日本で流行っているんですね!シュトーレンは厳密に言えば、イーストを使ったパンの部類なので私のとはちょっと違いますが、ルーツは似たような物です。
アメリカでは、ドイツ系の伝統レシピを守っている家庭くらいでしか、見ない物だと思っていたので、微妙にピンポイント過ぎるものが流行っていると知り、驚きました。

