-
【アルカリ性 中性 酸性】 家事にも美容健康にも役立つ!とっても簡単、物質の区分と性質
日用品と呼ばれる物。何を思い浮かべますか?お掃除やお洗濯のような家事に関係するもの、そしてシャンプーやスキンケアなどの衛生系のものですよね。
-
【サステイナブル】 本当の意味と意義、思考の背景とムーブメント
サステナブルという言葉が、日本で定着している事はとても良いことです。でも、個人用であれ企業取り組み用であれ、英文をガチガチに和訳しただけ。それを更にコピペしているものが、日本では広まっているようです。皆が皆そろって、「持続可能な」 なんて訳、少し変ですよね。
-
【除菌&石鹸汚れ用スプレー】 クエン酸を使ったナチュラルスプレーの作り方と使い方
簡単無臭!自家製 「環境に優しい」 クエン酸お掃除スプレー。何に、何処に、どうやって使ったらいい?
-
新型コロナが憎い!どうしてこんなにパワフルなの?
世界中で恐れられている新型コロナ、ウィルスの感染力をこれほど強くしたのは、私達全員だったとしたら?
-
【環境に優しい日用品】 重曹、過炭酸ナトリウム、セスキソーダ、クエン酸。数あるナチュラルパウダーの違い
皆さんの疑問を全て解決!これをマスターしてしまえばシンプルライフの上級者!
-
What Goes Around Comes Around
全ての事は繋がっている、結局は自分に戻ってくる、という意味合いを持つ、What goes around comes around。環境を考える上で、ぴったりの表現だと思います。kiwamiLIVING のコンテンツも、同じようにぐるぐると繋がっています。
-
新型コロナウィルスで差別蔓延!私達がすべきこと
新型コロナウィルスのせいで、欧米でアジア人へ差別行為が増している事に、怒りを覚える方も多いのでは?
-
プラスチックごみ問題、日本はリーダーシップをとっているフリ?
2019年6月、G20大阪 サミットでの最重要議題は、プラスチックごみ問題。やっときましたね。やっと!
-
改善しない肌荒れ、どんどん進む老け顔。原因はこれかも?
肌荒れ、ニキビ肌、くすみ。お肌の大敵と聞いて、何を思い浮かべますか? 糖分、油分、睡眠不足、ストレス、紫外線。。。全部気を付けていても、なかなか改善しないうえに、老け顔の加速が止まらないのはどうして?
-
お勧め!【国際女性デー】に私達だけができる事
Sustainable Mind Of The Women By The Women For The Women. Let's Do What Only We Can Do! 国際女性デーの為に、こんなスローガンを考えてみました。