-
My Fussy Sourdough Starter
🇺🇸ENG🇯🇵日本語My SD starter has been fussy in our new place, now I think she’s settled and fine now. 韓国では11月に入ってから社会的距離確保レベルがじわじわと上げられてきたと先日お話しましたが、12月にも既に2度変更、とうとう今日からはソウルとソウル近郊での5人以上の集まり禁止!ですって。
-
【韓国】 11月も終わりですね
ソウルはもうとっくに朝夜の気温はマイナスです。予想通りにコロナ再急増の11月でしたが、相変わらず即対応を見せつける韓国。
-
【韓国】有り得ない事ばかり!韓国の引越は悲劇
韓国の引っ越し風景をご覧になった事、ありますか?韓流好きさんならご存じかもしれませんね。韓国の引っ越しで一番有名なのは、はしご車。そして。。。
-
ホームスクールとホームスクーリングの微妙なコトバの違い
カタカナ英語、分かりにくいと感じられる方も多いことかと思いますので、微妙な違いと正しい使い方を、簡単に説明してみますね。
-
【韓国】 コロナ検査はドライブスルー!画期的なアイデアで頑張る韓国(動画あり)
指定病院もいっぱい、それ以外の病院へは行っていけない。ではどうするか?なんと車から一歩も出なくて良い、ドライブスルー検査が登場。これなら、他人に移してしまう可能性も、移されてしまう可能性も無い!
-
【韓国】 新型コロナ自粛、生活への影響
新型コロナウィルス、ご存知の通りこちら韓国でも急増中です。私は、英語新聞のコリアヘラルドが、かなり早い段階からコロナマップを紹介していたのを見ていたので、無駄な心配や根拠のない安心感を持たずに、生活することができています。
-
アメリカでホームスクーリングが多いワケは、発想が自由だからではない?
アメリカでは、ホームスクーリングは珍しくないと、皆さんもなんとなく聞いた事、ありますよね。では、何故多いのか、その最大の理由をご存知ですか?
-
【韓国】 日本は大丈夫?オリンピックに向けて参考にしたい、驚くべき韓国ホテルの語学力!
ホテルの人材に備わるべき「国際レベルの語学力」
-
海外ホテル サービスとデザインと星の数
「韓国ソウル5つ星レビュー」では、それぞれのホテルの良いところ悪いところ、自由に書いていますが、ひとつ共通して触れていない事があります。
-
国際人としての在り方とは?子供なりに自力で学んだボーイズ
アメリカ生まれのボーイズ、英語がネイティブで韓国語にアクセントがあったり、ライフスタイルに違いがあったりで、低学年では結構チヤホヤされたりもしていました。でもだんだん時が経つと、子供達の間や母親達の間でも、細かい色々な「違う」という嫉妬が発生。